スマートフォン専用ページを表示
猫だらけ
<<
ヴィヴィちゃん、内緒にしてね。
|
TOP
|
うちの子に限って
>>
2006年08月24日
秋の気配
写真は大きくなります。
今年の夏は例年になく蒸し暑く、マーガレットも
冷涼な環境を好むデルフィニウムも早めに散ってしまいました。
トマトだけは暑い夏を喜んでいたようで、毎日こんなに収穫できます。
最近はトンボも姿を見せ、
秋の気配を感じるユリや
桔梗が咲き始めました。
札幌は明日から、さわやかな秋の気候になるそうです。
いつもありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
【関連する記事】
ブログのお引っ越しのお知らせ
皆さまありがとうございました。ラブログ最終回です。
皆さんにお知らせです。
交替してあげたいけど・・。
フレッシュフローが届いたよ!
posted by russianvivian at 15:09|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
にゃおん
|
|
この記事へのコメント
「猫だらけ」さんのお庭は素敵なお花がたくさんありますねー♪
デルフィニウムのブルーが鮮やかですね。
桔梗は八重咲きなんですか?初めて見ました。
ステキですね♪
黄色いトマト、おいしそうです!
味は赤いトマトと同じなのでしょうか?
Posted by
ブルーアトラス
at 2006年08月24日 16:42
瞬く間に涼しくなってきましたね〜♪本当に過ごしやすくなってきました。どんよりしていた空も明日からまた晴れますね!
桔梗の花をはじめて見ましたが、すごく鮮やかで綺麗ですね〜
ミニトマトも甘くて美味しそうですね!
Posted by
キティ
at 2006年08月24日 19:02
ブルーアトラスさんへ
狭い庭にいっぱい植えてあります。(笑)
デルフィニウムのこのブルーがずっと欲しくて、ついに今年買いました。
本州では夏越しが難しいと言われているので、地域によっては1年草だそうですね。
北海道では宿根草なので、また来年楽しめます。
桔梗は紫は咲きましたが、白はまだ咲いていませんね。
色によって違うんでしょうかね。
黄色いトマトは甘いですよ。
今日は3倍とれたので、ご近所にお裾分けしました。
Posted by
「猫だらけ」の家主です
at 2006年08月24日 20:52
キティさんへ
明日から湿度が下がるそうですよ。
最近は北海道と思えないくらい、蒸し暑かったですね。
でもこの頃は日の入りが早くて、着々と冬に近づいているなぁと思います。
桔梗はあまり日当たりがよくなくても咲くし、越冬しますよ。
このトマトは北側のあまり日が当たらない所で育てていますが、今年は暑いから、よく育ちますね。
黄色いトマト、甘くていいですよ。
Posted by
「猫だらけ」の家主です
at 2006年08月24日 20:56
こんばんわ♪
素敵なお花達ですね。
そして美味しそうなトマト〜☆彡
トマト好きにはたまりません!
お庭がこんなに素敵だと、毎日が楽しいでしょうね♪♪♪
Posted by
ろまはなラヴ
at 2006年08月24日 21:59
そちらはもう明日から秋のさわやかな気候なんですね。
こちらはまだまだ日中はとても暑いです。
でも夕方小豆と散歩に行くとちょっと秋の気配を感じられるようになりました。
北海道はこれから収穫の季節でおいしいものが目白押しというイメージがあります。
そういえば初めて北海道に行ったのが10月で午後5時前には暗くなったのにはびっくりした思い出があります。
Posted by
myutha
at 2006年08月24日 22:12
黄色いミニトマト・・我が家も無事に収穫できました♪
甘いですね〜皮もオレンジのミニトマトより気にならないし、
我が家でも喜ばれています。
お花はいつ拝見してもキレイですね!
八重の桔梗、ステキです^^
Posted by
カモミール☆
at 2006年08月25日 02:01
ろまはなラブさんへ
トマト、お好きですか。
お近くならお持ちしますがね・・。
二人ではとても食べ切れません。
猫も食べてくれるといいのにね。
無農薬だから安心していただけます。
庭は草との戦いです。
最近は暑くてさぼっていたので、草に負けています。
Posted by
「猫だらけ」の家主です
at 2006年08月25日 07:53
myuthaさんへ
今朝は日射しはまだ夏を感じますが、空気が乾いてきました。
本州も少し秋の気配ですか。
あおねこパトロール隊の付き添いも少し楽になりますね。
これからはじゃがいも、そしていくら、鮭など、また皆様を驚かす値段で紹介しますよ〜。
最近は6時40分でもう暗いです。
10月中旬には雪が降ることもありますからね。
夏は朝は3時30分頃から明るくなるから、猫さんが早くから起きて困ります。
Posted by
「猫だらけ」の家主です
at 2006年08月25日 08:00
カモミール☆さんへ
カモミールさんのお宅も収穫されましたか。
赤いものに比べて酸味が少ないような気がしますが、どうでしょう?
今年は暑くて、庭の手入れをさぼっていましたから、明日から草取り、肥料やりなどします。
もう少ししたら、バラの大移動をする予定です。
Posted by
「猫だらけ」の家主です
at 2006年08月25日 08:10
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
デルフィニウムのブルーが鮮やかですね。
桔梗は八重咲きなんですか?初めて見ました。
ステキですね♪
黄色いトマト、おいしそうです!
味は赤いトマトと同じなのでしょうか?
桔梗の花をはじめて見ましたが、すごく鮮やかで綺麗ですね〜
ミニトマトも甘くて美味しそうですね!
狭い庭にいっぱい植えてあります。(笑)
デルフィニウムのこのブルーがずっと欲しくて、ついに今年買いました。
本州では夏越しが難しいと言われているので、地域によっては1年草だそうですね。
北海道では宿根草なので、また来年楽しめます。
桔梗は紫は咲きましたが、白はまだ咲いていませんね。
色によって違うんでしょうかね。
黄色いトマトは甘いですよ。
今日は3倍とれたので、ご近所にお裾分けしました。
明日から湿度が下がるそうですよ。
最近は北海道と思えないくらい、蒸し暑かったですね。
でもこの頃は日の入りが早くて、着々と冬に近づいているなぁと思います。
桔梗はあまり日当たりがよくなくても咲くし、越冬しますよ。
このトマトは北側のあまり日が当たらない所で育てていますが、今年は暑いから、よく育ちますね。
黄色いトマト、甘くていいですよ。
素敵なお花達ですね。
そして美味しそうなトマト〜☆彡
トマト好きにはたまりません!
お庭がこんなに素敵だと、毎日が楽しいでしょうね♪♪♪
こちらはまだまだ日中はとても暑いです。
でも夕方小豆と散歩に行くとちょっと秋の気配を感じられるようになりました。
北海道はこれから収穫の季節でおいしいものが目白押しというイメージがあります。
そういえば初めて北海道に行ったのが10月で午後5時前には暗くなったのにはびっくりした思い出があります。
甘いですね〜皮もオレンジのミニトマトより気にならないし、
我が家でも喜ばれています。
お花はいつ拝見してもキレイですね!
八重の桔梗、ステキです^^
トマト、お好きですか。
お近くならお持ちしますがね・・。
二人ではとても食べ切れません。
猫も食べてくれるといいのにね。
無農薬だから安心していただけます。
庭は草との戦いです。
最近は暑くてさぼっていたので、草に負けています。
今朝は日射しはまだ夏を感じますが、空気が乾いてきました。
本州も少し秋の気配ですか。
あおねこパトロール隊の付き添いも少し楽になりますね。
これからはじゃがいも、そしていくら、鮭など、また皆様を驚かす値段で紹介しますよ〜。
最近は6時40分でもう暗いです。
10月中旬には雪が降ることもありますからね。
夏は朝は3時30分頃から明るくなるから、猫さんが早くから起きて困ります。
カモミールさんのお宅も収穫されましたか。
赤いものに比べて酸味が少ないような気がしますが、どうでしょう?
今年は暑くて、庭の手入れをさぼっていましたから、明日から草取り、肥料やりなどします。
もう少ししたら、バラの大移動をする予定です。